てぃーだブログ › 神童の公開してはいけないブログⅡ › 宮古島 › 狼の群れに羊!

2025年04月20日

狼の群れに羊!

圧倒的に弱い生き物を強者の群れに放り投げる。
勝敗は火を見るよりも明らかで。

でもさ。
圧倒的に強いのは集団であって、個別ではない。

ランボーなんてのは、一人で圧倒的に強い集団に向かって行くから映画の題材にもなる。
ロシアにアメリカ兵を一人送り込む。その逆も然り。

じゃあね。
羊の群れに狼を放り投げたらどうか?

牧羊犬なんてのは、人間の家畜で人間という拠り所があるので羊を追い回すことができる。
もし、犬だけで羊の群れを追い回すと、即座に羊の逆襲に遭う。

狼とて羊の群れに単独で入り込むと、多分勝ち目はない。
その昔、植物園に山羊を放牧したことがあり、柵だとすり抜けるので建築現場で使用する150角のワイヤーメッシュで外柵を造った。

すると飼い主に伴われたペットに犬がワイヤーメッシュの隙間に頭を突っ込んで山羊に吠えたてる。
どうなると思う?

山羊は山田という首領をトップにマムヤ、宮古、宮古の子供である順子、山田以外の雄山羊は純一郎でこれは配色は山田に近くても図体は山田の半分程度。
山田は沖縄の山羊じゃなく外来品種さあね。純一郎に比べたら小さい上に非力。ランクでは家族でないピー子とともにヒエラルキーの最下位に位置する。

犬は順位三位の宮古がフェンスから顔を出している犬に怒涛の頭突き。
犬は首が90度に曲がるほど打ちのめされ、パニックに陥り、突っ込んだはずの頭が抜けず、ぎゃんぎゃんと泣きわめきながら首を抜こうと必死。

飼い主が目を離していたので、目撃者の当方は宮古の応援をするとともに大爆笑。
噛みつく牙を持っていても、単独では山羊に敵わなかったりするんだな。

強者が弱者を虐めるのでなく、団体が弱者を虐めるのが人間の虐め。
この場合、同調圧力が働いて組織はリーダーに逆らえない。

人間の虐めは陰湿でとかく徒党を組むと暴走する。
この組織のリーダーは虐めに弱いのだけれど、虐める方法を熟知しているので厄介だったりする。

徒党。
英語で書けば、チームかも知れない。ワンチーム沖縄。陰湿なイメージがしないかい?

オール沖縄。同調圧力満載な漢字ですかね。感じってか!




同じカテゴリー(宮古島)の記事
判明!
判明!(2025-04-25 13:59)

過保護なんじゃね?
過保護なんじゃね?(2025-04-24 16:28)

黄金の時代!
黄金の時代!(2025-04-24 09:01)

墓参り!
墓参り!(2025-04-23 22:27)

子供には華が無い!
子供には華が無い!(2025-04-23 16:34)


Posted by 福原組設計事務所 at 08:07│Comments(1)宮古島
この記事へのコメント
植物園の山羊達の物語 かなり壮絶な内容でしたね
お菓子をあげて山羊が虫歯になり亡くなってしまうのも
残酷でしたね 最後の捕獲の物語も素晴らしかった
現役時代の出来事で犬に対抗する山羊 勇敢ですね
柵に頭が嵌ってしまった犬もあほ丸出し まあ動物の世
界だからほっとくしかないですね
徒党を組む チームを組む 確かに同調圧力が発揮され
ますね 政党同士の戦い ワンチーム沖縄 政府をひっ
くり返せるか どうもなんかおかしい気がしますね
補助金のむしり取りみたいななんか変ですね
Posted by ふくう at 2025年04月20日 14:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。