2025年04月21日
うわぁがぬぅ なしゃあ?
アメリカの野球選手に子供が生まれたらしいな。
大谷の子供。女の子。
目出度いとは思うけれど、親戚じゃあないし。
前に書いた記憶があるんだな。タイトルの物語。
これはきっとブログⅠだと思うんだな。
書いた記事と時期の記憶は、ガジュマルの果肉を落として、種子だけを選別している頃。
ガジュマルの種子は、ほぼ芥子粒で篩に掛けても、って言うか篩が無いんだな、そのサイズの。
なので篩を備品として準備している建設会社に出向いて、種子の選別を行っていた。
造園屋にガジュマルの種子栽培ができない。と言われて、じゃあやってみるかになったんだな。
理屈では果肉を外せば発芽するのではと。
結果は、駄目もとで芥子粒の種子を苗床にまいたら、モヤシのように無数に発芽しやがって。
あまりにも簡単だったので、苗は捨てたんだった。
すまん。車の修理が終わったので引き取ってきた。
早すぎる。心の準備ができてないうちに終わってしまった。
で、ブログを更新して下書きにして、後で書き足そうと思ったら、投稿していまった。
なので書き足す。
うわぁがぬぅ なしゃあ?
20代の頃に2年ほど勤務した宮古の建設会社。
総務に現在の会長と同姓同名の先輩が居てな。
漢字が違うんだけど、音は同じね。
その先輩が妻が産気づいたから、病院で一緒にひっひっふっふっをするため早退若しくは休みの許可を貰いにいったらば、上司の返事がタイトルの「うわぁがぬぅ なしゃあ?」だったと。
宮古の方言なので、念のために訳すと、「お前が産むのか?」さあね。
この先輩はドジな人で、二日酔いにばっちり効き目のあるラーメン大将の味噌ラーメンを食べるために仕事さぼって席に着くと、ここで件の上司と鉢合わせ。
気まずい雰囲気でラーメンの味もわからず完食してしばらく後。
ほとぼりの覚めた頃に、また味噌ラーメンを食べに行くと、そこでまた上司に遭遇。
いつも居るのか?と叱られて。
当方なら、いやいやあんたもね!と切り返すけどな。
会社のお歳暮で配るウイスキーと生ハムが余ってるからと総務の先輩の誘いに基づいて、盛大にネコババの飲酒大会を三名で開催。
途中で当方が現場で使用する会社のカメラで記念撮影。
撮影者は件の先輩で、当方ともう一人はネコババ飲酒の証拠のウイスキーと生ハムを前にポージング。
フィルムが無くなったので入れ替えて撮影。
当方が写真屋に持ってくつってるのに、いいからいいからと言われて。
写真屋は写真屋で持ってきたのが総務のあんちゃんだったからと工事部じゃなく総務に配達。
そして総務のあんちゃんは配達時に不在だったので、最初に登場した上司の机に配達。
上司は上司で覚えのない写真が配達されたので中味を確認。
当方の現場写真であることが判明するのだけれど、後半は泥棒飲酒の証拠写真のオンパレード。
被写体である当方ともう一人は呼び出されて大目玉だ。
撮影者は写真に写って無いから安全なんだな。ちくしょうめ。
てことで昔の産休事情でした。冤罪じゃあないんだけど、真犯人は別に居るんだぜ!って言いたかったな。
でも言えなかった。笑いを堪えるのに必死だったので。
大谷の子供。女の子。
目出度いとは思うけれど、親戚じゃあないし。
前に書いた記憶があるんだな。タイトルの物語。
これはきっとブログⅠだと思うんだな。
書いた記事と時期の記憶は、ガジュマルの果肉を落として、種子だけを選別している頃。
ガジュマルの種子は、ほぼ芥子粒で篩に掛けても、って言うか篩が無いんだな、そのサイズの。
なので篩を備品として準備している建設会社に出向いて、種子の選別を行っていた。
造園屋にガジュマルの種子栽培ができない。と言われて、じゃあやってみるかになったんだな。
理屈では果肉を外せば発芽するのではと。
結果は、駄目もとで芥子粒の種子を苗床にまいたら、モヤシのように無数に発芽しやがって。
あまりにも簡単だったので、苗は捨てたんだった。
すまん。車の修理が終わったので引き取ってきた。
早すぎる。心の準備ができてないうちに終わってしまった。
で、ブログを更新して下書きにして、後で書き足そうと思ったら、投稿していまった。
なので書き足す。
うわぁがぬぅ なしゃあ?
20代の頃に2年ほど勤務した宮古の建設会社。
総務に現在の会長と同姓同名の先輩が居てな。
漢字が違うんだけど、音は同じね。
その先輩が妻が産気づいたから、病院で一緒にひっひっふっふっをするため早退若しくは休みの許可を貰いにいったらば、上司の返事がタイトルの「うわぁがぬぅ なしゃあ?」だったと。
宮古の方言なので、念のために訳すと、「お前が産むのか?」さあね。
この先輩はドジな人で、二日酔いにばっちり効き目のあるラーメン大将の味噌ラーメンを食べるために仕事さぼって席に着くと、ここで件の上司と鉢合わせ。
気まずい雰囲気でラーメンの味もわからず完食してしばらく後。
ほとぼりの覚めた頃に、また味噌ラーメンを食べに行くと、そこでまた上司に遭遇。
いつも居るのか?と叱られて。
当方なら、いやいやあんたもね!と切り返すけどな。
会社のお歳暮で配るウイスキーと生ハムが余ってるからと総務の先輩の誘いに基づいて、盛大にネコババの飲酒大会を三名で開催。
途中で当方が現場で使用する会社のカメラで記念撮影。
撮影者は件の先輩で、当方ともう一人はネコババ飲酒の証拠のウイスキーと生ハムを前にポージング。
フィルムが無くなったので入れ替えて撮影。
当方が写真屋に持ってくつってるのに、いいからいいからと言われて。
写真屋は写真屋で持ってきたのが総務のあんちゃんだったからと工事部じゃなく総務に配達。
そして総務のあんちゃんは配達時に不在だったので、最初に登場した上司の机に配達。
上司は上司で覚えのない写真が配達されたので中味を確認。
当方の現場写真であることが判明するのだけれど、後半は泥棒飲酒の証拠写真のオンパレード。
被写体である当方ともう一人は呼び出されて大目玉だ。
撮影者は写真に写って無いから安全なんだな。ちくしょうめ。
てことで昔の産休事情でした。冤罪じゃあないんだけど、真犯人は別に居るんだぜ!って言いたかったな。
でも言えなかった。笑いを堪えるのに必死だったので。
Posted by 福原組設計事務所 at 14:10│Comments(1)
│宮古島
この記事へのコメント
ガジュマルの気根は凄いですね 気根の林は神秘的です
ね ガジュマルの実も知らないのですが花が咲き実をつ
けるんですね 大谷の娘さん世界中の注目を集めていま
すね たいしたもんだよ やねやの ふんどし
ですね
ね ガジュマルの実も知らないのですが花が咲き実をつ
けるんですね 大谷の娘さん世界中の注目を集めていま
すね たいしたもんだよ やねやの ふんどし
ですね
Posted by ふくう at 2025年04月21日 14:53