てぃーだブログ › 神童の公開してはいけないブログⅡ › 宮古島 › ほーら晴れた!

2025年05月23日

ほーら晴れた!

どんなに真面目ぶってもあなたは不良なんだ。何をしても駄目な子なんだ、あんたは。
沖縄が梅雨入り宣言して翌日の今日。

西辺の方言なら、「うわぁーぎゃー のーふーってぃまい ひらいん んまり!このぱんきちびるん!」とお褒めの言葉を賜るところだぜ。
大の里13日目に無傷で優勝を決めちまった。偉業達成っすな。

快晴とまではいかないけど、上等な洗濯日和ですぜ。
石切り場で作業してたら、金物屋から工業用扇風機の羽が届いたと。

昨日注文して今日入荷。早いな。
羽だけに飛んできたのか?

店員のしんのすけに軽口を叩いてお礼を言って引き取ってきた。
メーカー名だけを告げて注文したので、入らなかったら返品するぞ!と脅したら、どうぞと返ってきた。

なんでも羽の無い売り物の扇風機があるので、それに取り付けて店に出すんだとか。
おいおい、羽の無い扇風機ってなんだ?

羽が無いので、風機となるのか?
最早扇風機じゃないな。ただのモーター。

現場で使用している扇風機の羽が壊れたので、羽だけを交換。
ワンタッチで交換できるかと思ったら、なんとビス止め。

現場に手回しのドライバーがあったのでこれ幸いとつかってみると、なんと1番ドライバー。
ゴルフなら一番べ弾が高いクラブなんだけど、工具のドライバーの1番は使い途が無い。

通常のビスは+2なんだな。
これをインパクトで回すとネジ頭を舐めてしまうので明日ドライバーを持参して修理しようと帰宅。

でだ。
車に戻ると、後部座席にショックドライバーが1セット乗ってるじゃあありませんか。

気付いていれば、今日修理できたのに。
このショックドライバーは多分誰も買う人が居なくてワゴンセールをしてたので安く買ってきたのだった。

固くて回らない螺子を衝撃の力で回す工具。
勿論手回しとしても使用できる。

梅雨入りしたら晴れる。
当方の信条のとおりに晴れましたぜ。梅雨、おめえは偉い!


同じカテゴリー(宮古島)の記事
雨よ降ってくれ!
雨よ降ってくれ!(2025-05-24 13:25)

小心者の挽肉詰め!
小心者の挽肉詰め!(2025-05-24 07:48)

農水大臣も共謀!
農水大臣も共謀!(2025-05-23 12:42)

真面目?
真面目?(2025-05-22 19:27)


Posted by 福原組設計事務所 at 19:00│Comments(1)宮古島
この記事へのコメント
気象庁が梅雨入り宣言をすると晴れる宮古島 今年も
晴れましたか 初日は雨で真面目だったけど続かない
良かったですね ジンクスは崩さない方が良いですね
大相撲大の里優勝決めましたね そして横綱確定との
ニュースですね 日本人の横綱8年ぶりとの事稀勢の里
依頼ですね頑張って欲しいですね 大鵬孫 琴桜孫を
引っ張ってもらいたいですね

工業用扇風機の羽交換 家庭用は取り外しは簡単ですが
工業用だけに頑丈に作られているのでしょうね
気象庁の梅雨予報は晴れ予報にとって代わりましたね
Posted by ふくう at 2025年05月24日 09:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。