旧暦が早い?

福原組設計事務所

2025年04月29日 10:46

3月の末の段階で、鳥が巣作りに励んでいたんだな。
こいつら営巣と子育ては5月なのに、用意周到だなと。

昨日、家の手摺にイソヒヨドリが一羽。
見た感じ、毛繕いもできてなくて巣作りに疲れているのかなと心配だったのな。

鳥は毛繕いができない時点で体調不良ってのは伝書鳩を飼ってたときの知識だ。
毛に艶が無くて、雨をはじくこともできない。

なので毛を逆立てて体がむっくりしてくるさあね。
こいつら保健手帳が無いうえに、自分が病気であることの知識として解ってないので。

今日見たら、なんと雛だった。
巣立ちして親から餌を貰っている。

一羽しか見かけないので巣は当方宅じゃないかも知れん。
でなければ、餌が少なくて巣立ちできたのは一羽だけって可能性もあるけれど。

考えられるのは、まだ4月なのに既に巣立ち。
例年は5月と思うんだな。

旧暦が早いかも知れん。
てことは台風が早い時期、7月までに発生するか、そうでなければ旱魃かも。

イソヒヨドリだけじゃなくキジバトも3月から巣作りしてたし。
でも工場のイソヒヨドリは、今月に巣作りしてたな。

うーむ。訳わからん。

関連記事