2021年08月21日

発電機稼働!

2年以上も稼働していない発電機2基。
昨日、充電器を購入すべきかどうかで迷ったんだけど、とりあえず販売店にバッテリー3台を持ち込んで、チェック。

午後2時に持ち込んで、とりあえず充電器に掛けて、充電量がアップするかを確認。
2時間で、コンプレッサー用の1台はアップしたものの、発電機の2台は芳しくない。

なので一晩充電することにして、本日引き取りに。
充電料3×400円=1200円を支払って、それぞれにセット。

まずはコンプレッサー用を稼働してみる。
なんとか稼働したものの、バッテリーの警告灯が点灯。

なので30分程、エンジンを稼働して、エンジンでバッテリーの充電量が上がるかをチェック。
かくして警告灯は消滅。

コンプレッサーは終了。
続いて、発電機にバッテリー2台を装着。

12ボルトの直列で24ボルトになってるはずなんだけど、充電してもらった店舗で図ると、それぞれ12ボルトのゲージをちょびっと超えたところ。
チェックポイントによると、やや不良の判定結果だった。

2台のバッテリーを繋いで、いざ稼働。
余熱して稼働させるも、かちかちと音がするだけでセルを巻かない。

困った!
k.takanoriに連絡する。

即座に回答が得られた。
長いこと放置されていたので、エアー抜きをしないと燃料を供給しないかも知れないとのこと。

あちこちの扉を開けて、ポンプを発見し、エアー抜きのためにポンピングすると・・・・。
すぐさま、燃料があふれ出した。エアーは入ってないな。

何より重油だと思っていた燃料が軽油であることが判明。
稼働後にエレメントの交換を予定していたんだけど、交換はしなくていいぞ!稼働してないけど、作業が省略というか不要になったことが嬉しい。

そうこうするうちに、有り難いことにk.takanori登場。
あちこち点検して、導き出した答えは、電気が低いんじゃね?とのこと。

昼前なので、とりあえず昼休みして、午後一でバッテリー2台を購入。
1台23,000×2台=46,000円。

新しいバッテリーを店頭で計測すると、15ボルトほど。3ボルトアップですか。そうですか。
工場に戻ると、k.takanoriがテスターを持って待っていた。

古いバッテリーの計測を終えて、12ボルトをちょびっと超越してることを既に確認している。
手筈がいいな、こいつ。

てことで、新品のバッテリーを装着するんだけど、電気が元気なのでマイナスのターミナルが鉄部に触れて盛大にショート。
火花がバチバチ飛ぶので、プラスのターミナル接続を解除して作業。

全てを繋ぎ終えて、いざ余熱。
すると古いバッテリーでは余熱の祭に無音だったのが、カチッと反応。

おいおい、さっきは無音だったじゃね?
キーを回すと、一発で始動稼働。しゃあ!

機械は偉い。
面倒見てメンテしてあげると、しっかりと応えてくれるんだな。k.takanoriと二人で感動。

慣し運転をしながら休憩。
放置された時間を二人でチェックすると2年と10ヶ月くらいは、放置されていたことになる。

発電電圧のゲージが200まで上がらないんだけど、それは機械が慣れてくると大丈夫じゃなかんべか?
などと、勝手に人間側で結論を出して、本日の作業を終了した。

k.takanoriに感謝!

そうそう、例によって宮古近海で台風12号オーマイガもといオーマイス誕生。
明日には宮古を通過するんだけど、中心気圧が最大値で996とな?

台風なのか、こいつ?間違って、熱低に命名したんじゃね?
尖閣、まっしぐらっすね。

して、その後、甲子園を邪魔しにいくんだろうな。きっと。



  

Posted by 福原組設計事務所 at 19:56Comments(1)宮古島