てぃーだブログ › 神童の公開してはいけないブログⅡ

2024年05月17日

ボブ・マーリー!

知らん。知らなくてもいい。生活になんの支障も無い!これからも知る必要性を感じない。  

Posted by 福原組設計事務所 at 14:11Comments(0)宮古島

2024年05月17日

トーと言って!

港湾課勤務の頃に上部団体の更に上部団体とよく飲んだ。
何故か気の置けない輩が多くて。

飲むよ!と声をかければ否応なしに、集団で参加してくれるなんとも気持ちのいい人たち。
阿吽の呼吸みたいな。

この上部団体は、本社が東京で、九州に支店があるものの、何故か沖縄だけ支社扱いの変則会社。
で、支社の出先機関の現地事務所って位置づけの会社ね。

正式には内閣府沖縄総合事務局平良港湾事務所。長いな。
昔は、もう少し長かったな。平良港工事事務所だったかな?

メンバーは純然たる国家公務員なんだけど、如何に沖縄を宮古をどうにかしないといけん。と考えているメンバーね。
ここは出先の事務所なんだけど、たまに支社から社員が来たりして飲み会になる。

その支社の社員に元気な女の子が居て、オトーリをバンバン飲むし回すし。
出先の事務所の課長にお酌するんだけど、お酌に当たって注意事項を与える。

トーと言ってね。って。
コップに一升瓶からダバダバと注ぎ、課長がもういいですとか言ってるのにお構いなし。

最終的に表面張力になる。
課長が不満を表明すると、けろっとした表情で、トーと言わんから。

この子を潰すには、ウルトラマンの力を借りる以外に方法が無い。
支社、支店、出先事務所の話から脱線しよう。計画的脱線と言っても過言ではない。

RBCのラジオで琉球王朝外伝なる番組がある。
始まりは、かつて明王朝と大和王朝、朝鮮の李王朝そして琉球王朝があったで始まる。

始ったところで、別の局にした。
だって、始まりから嘘だもの。

まず、明王朝は存在しない。王は明の皇帝が任命するもので、王朝は明の属国である。
朝貢と言って、従属の証に何かを貢がないと任命されないので、属国は必死だ。

李王朝は皇帝から朝鮮と言う国名を授かっているけれど、朝鮮の意味は貢物が少ないと言う意味だからね。
蔑みの言葉が国名なんだぜ。

李王朝と琉球王朝は支社長くらいの地位さあね。
それから大和王朝も存在しない。

日本は遣隋使や遣唐使を派遣して、お馬鹿の国の属国になることを拒否して、その後遣唐使は廃止してるさあね。
純然たる独立国で、王朝ではない。

宮古島池間には、池間の主という民謡が伝えられているけれど、池間の主は池間の人ではないからね。
無能な琉球王朝が現地に派遣した役人だ。池間事務所長みたいなね。

池間の主の歌詞は、ひたすら役人に胡麻をすり、現地妻となった池間の女性を小馬鹿にする歌詞だ。
屈辱的な歌詞なんだけど、これこそ苛酷な人頭税の現実だな。

誰か、トーと言ったか?
じゃあ終わろう。








  

Posted by 福原組設計事務所 at 13:25Comments(1)宮古島

2024年05月16日

笑いを取りたい行司!

悲しみを煽る行事の筆頭は葬式。
笑いを取りたい行事ってのはあるんだべか?

ぱーんとぅ祭りなんてのは、子供を驚かせたり、人間を追い回したりで、もしかしたら笑いを取りたい行事なのかも知れん。
大相撲で行司と言えば、勝敗を決する神の使い。

もしも勝敗を間違えたら、その場で恰幅する覚悟として、帯刀しているさあね、ドスを。
昨日は、力士に蹴られてすっ転び、逃げようとしたところを大関に裾を踏まれて散々なめにあった。

今日の結びの取り組みを観てて、最後まで何事もなく終わって、良かったなと思ったらば。
勝ち名乗りを受ける大関に対して、行事が発した力士名は「琴ノ若」

おいおい、今場所から琴櫻ですけれど。
名前を間違えるとは何事か!と協会から大目玉を食うのかね?

前の正之助はセクハラで辞めさせられたから、名前間違えるくらいは小さい問題だな。
あ、焼き芋は解りましたぜ。

お袋が焼き芋をストックしてることが本人の供述で判明しました。
また焼くから、大勢で食べてと言っておいたので、週末には焼き芋を焼きにいかんといけんな。

焼き芋は、焼き上がりが突然なんだな。
竹串を刺して、まだまだかなと思ったら、焼き上がりは突然に訪れるんだ。

これが石窯だと時間をカウントすればいいので、石窯を造らんといけんだろうな。
まあ、片手間にできるので後回しかな。

  

Posted by 福原組設計事務所 at 19:17Comments(1)宮古島

2024年05月16日

末に生まれし君なれば!

末に生まれし君なれば。
与謝野晶子、君死にたまふことなかれの詩の一部。

ああ弟よ 君を泣く 君死にたまふことなかれ
末に生まれし君なれば 親の情けは勝りしも

こんな反戦の詩があったろうか?
少なくとも沖縄には無いだろうな。

今でこそ反戦平和を叫ぶ本拠地みたいになってるけど、戦前にすめらみことを批判する誌があったろうか?沖縄に。
同調圧力の強い、教師天国の沖縄であるならば、即座に教師に「そんなこと言ったら駄目だ!」とたしなめられたに違いない。

かつて人頭税の頃、琉球王朝を批判した島尻の若者は、島尻から引き立てられてパイナガマビーチで斬首された。
辞世の句は、琉球王朝の滅亡を希求する句だった。だから何?ってか。

そうそう、琉球王朝は独立国家ではないさあね。お馬鹿中国の琉球支店。
首里城が燃やされたので開催されてないはずだけど、仮装行列があるさあね。国際通りから首里城までの。

あれは支店長の辞令を持ってきたお馬鹿中国の役人を迎える行列を再現してるのな。
冊封使行列ね。社長が来るんじゃなく会社の社員が辞令を持ってきたのを盛大にもてなすごますり行列な。

当方、6人兄弟の総領である。
当方40を前に末の弟を亡くした。30に届かない29での死はあまりにも早すぎる。

子供の頃の思い出。
よく末っ子をおんぶして遊びに出かけた。

兄弟6名なので、同格祝いとかのロールケーキはきちんと人数分に分けた。
切るのは当方の仕事で、兄弟の下から順番にどのカットを取るかを選ぶ権利が有ることにした。

末っ子は、小さい社会である兄弟をよく見てるので、怒られるようなことはまずしない。
いつも穏やかで周囲に気を配る。

でも、実は打たれ弱い。
きつい説教なんてもってのほかだな。

当方、末っ子の扱いには、実は慣れている。


  

Posted by 福原組設計事務所 at 11:13Comments(1)宮古島

2024年05月15日

豆腐のように!

刃物の切れ味を表す言葉として、当方は「まるで豆腐のように」を使う。
外国だと・・・・・・。映画での日本語訳なんだけど、バターを切るようにみたいな表現だな。

バターと豆腐はどっちが固いのか?
そんなことはどうでもよくて。

パーントゥグッズを鑿と木槌で粗削りしてるんだけど、鑿の切れ味が落ちてきた。
大昔なら、仲砥の800番で時間をかけて研ぐんだけど、電動の刃物研ぎ機があるので、回転する砥石に当てるだけ。

で、2丁の鑿は10分もかからずに研ぎあがってしまう。
そして研ぎ上がりの鑿はびっくりするほどの切れ味。こんなことなら早く研ぐんだった。

実は造った鑿は3丁あるはずなんだけど、1丁が行方不明。
金物屋で幅一寸の鑿を買ってきて、電動じゃなく手作業で削れるように改造した鑿だ。

販売されている鑿ではうまく削れないさあね。
なので改造しているけど、造ったと言っていいのではないかと。1丁造るのに1日かかるからね。

大相撲、名古屋と思ったら東京だった。名古屋は来場所か。
結びの一番の大関と平戸海の取り組み。

取り組みの流れで、平戸海が行事にケタグリを入れて、堪らず転んで逃げようとするところを、大関豊勝龍が袴の裾を踏んで、行事逃げられず。
大関は、取り組み相手と行事に土を付けたんだな。たいしたもんだ。

  

Posted by 福原組設計事務所 at 18:44Comments(1)宮古島

2024年05月15日

爆笑満載の基地!

本土復帰52周年と中途半端な時期に特集を組んでラジオが仕掛けている。
米軍専用施設の75%とか言ってるけど、面積にするとその三分の一の25%にも満たない。

専用施設ってのが味噌で、自衛隊と共用している基地を除外するから75%なんて数字になる。
ラジオでは復帰50年を経過しても沖縄の振興が進まないのは、基地が弊害になっているからとの論調である。

であるならば、米軍基地のない先島も振興が進んでないのはなんでかね?
基地が弊害であるならば、沖縄本島以外の離島の諸島は相当に振興が進んでなけれないけないさあね、逆説的に言えば。

これは基地を隠れ蓑にした沖縄県庁の体たらくだと結論付けることもできますわな。
さて、基地問題。

先ほど、インタビューを受けた民間人に、貴方の推す沖縄の素敵なスポットは何処ですか?と質問。
インタビューを受けた民間人は、出身が嘉手納であることを前置きして。

嘉手納の道の駅で嘉手納基地を背景に写真スポットにすると、とっても素敵と答えてしまった。
基地が弊害でなく、観光資源になってるからね。放送事故だろうな。

ディレクターは左遷で、役員がデニーに呼ばれてしこたま怒られるのか?
なんで、あんな奴を選んだの?はあ!・・・誰が本当のことを言って良いと言ったかよ?おめえもう帰れ!二度と来んな!

生放送だから修正もできないし。
そうよな。

その後、基地の無い市町村からのメール投稿がメインになってるな。
メールなら、事前チェックできるからやあ。もう一回、街頭インタビューしてくんねえかな。笑いに飢えているんだけど。

お馬鹿中国から来る外国人観光客には人民軍兵士も混じってるだろうから、軍事拠点である嘉手納基地はどうしても見ておきたい施設だろうな。
当方も嘉手納方面に仕事があれば、時間を造って戦闘機がタッチアンドゴーをするのを見てみたいし、ブラックスワンを至近距離で見てみたい。

なんなら嘉手納じゃなくても、オスプレイがひしめく普天間基地も見てみたいな。
基地は、観光資源だぜ。

辺野古に普天間が移設すれば、海上の埋め立て地なので、陸地から見下ろすことが可能。
となると、マニアは集まってしまうね。

下地島空港だって、周囲の管理道路を閉めなければ、着陸する飛行機を間近に見ることができる施設なんだな。
宮古空港の管理道路の南側もレンタカーが止まってるぜ。

夜の滑走路なんてのは、それはそれは綺麗なんだぜ。
  

Posted by 福原組設計事務所 at 10:00Comments(1)宮古島

2024年05月15日

復帰52周年!

沖縄が日本に復帰してから今日で52周年だそうな。
なんじゃ、そりゃ。切れの悪い数字だな。敢えて言う必要があるかね?

復帰25周年記念として国が都市公園をを曲解してまで復元した首里城。
当時はそれほどお祝いムードは無かったぞ。人頭税の搾取の象徴首里城。

その首里城を国有財産である首里城を復帰50周年まえに燃やしてしまった沖縄県。
国だって馬鹿じゃないから、なにか作戦を考えているんだろうな。

来年完成させても良いだろうけど、ここは復帰55周年に合わせますかね?と考えているかもしれない。
そのために外から見えないように目隠ししてるんだろうな。

それと、どこかの馬鹿が工事中の建物に火を点けて燃やすかも知れないから、見えないようにしておこう。の意図があるかも知れん。
竜胆池の水をポンプアップして消火することは考えなかったのかね?

小さな鯉が放水と同時に燃え盛る炎に飛んでいく光景が見たかったな。
ストレーナをかますからそれは無いか。

復帰するまで訳も分からず日の丸の小旗を振らされたな、毎年。
あれほど大事にしていた日の丸は、復帰と同時になぜか姿を消した。

復帰前の沖縄は国として存在しないので、漁船が大変だったみたいだな。
船は国籍を表示するために国旗を掲げるんだけど、外洋ではね。

台湾近海で操業していた漁船が掲揚したのは沖縄県の旗ってさ。
この旗は国旗ではないので、台湾の沿岸警備隊は国籍不明線として機銃を掃射したってさ。

もしかしたら尖閣で操業する漁船も日の丸じゃなく沖縄県の県旗を掲揚すれば、お馬鹿中国の軍艦も攻撃しないかもな。
あいつら沖縄はお馬鹿の領土だと思ってるからさ。

復帰前までは、円は固定レートで1ドル360円だったのが、復帰に際して変動制に移行し、復帰当時は360円が308円まで円高が進んでるさあね。
今じゃあ、1ドル160円を円安と叫ぶ時代になってるな。

日曜日の母の日に実家に運んだワーブニ。
母親一人では手べ切れない量なので従姉妹も呼んで一緒に食べれ。と。

この従姉妹の旦那に当方ら兄弟は助けられた。
既に旦那さんは鬼籍の人なので、恩返しは従姉妹とその子供たちにしないといけんさあね。

で、その従姉妹がワーブニを食べてお礼の電話を昨夕寄越した。
焼き芋はどうだった?と聞いたら、焼き芋は無かったと。

てことは、合計9個もあった焼き芋を食べつくしたってことか。一人で。
余程に好きなんだな。定期的に焼くかね?それとも石窯でも造りますか?連続燃焼式の。  

Posted by 福原組設計事務所 at 08:52Comments(1)宮古島